1: 名無しさん@お腹いっぱい。
4キロ20分
先週は走れなかったけど距離か時間増やした方がええんかな
先週は走れなかったけど距離か時間増やした方がええんかな
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
食ったらそりゃ痩せない
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
30分以上で燃焼し始めるらしいぞ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
いまだにこんなこと言う奴いるのか
いまだにこんなこと言う奴いるのか
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>3
20分以上じゃないっけ
20分以上じゃないっけ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
ちゃうの?
ちゃうの?
42: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>39
最初っから脂肪は燃焼してる
ただ運動開始当初は糖質がメインで使われてるだけ
だいたい20分で糖質と脂肪の割合が入れ替わるだけ
最初っから脂肪は燃焼してる
ただ運動開始当初は糖質がメインで使われてるだけ
だいたい20分で糖質と脂肪の割合が入れ替わるだけ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>42
ほぇーそうなのか
ほぇーそうなのか
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
デブは食いすぎなんだよ(´・ω・`)デブの普通は普通じゃねーから
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
毎日4キロ40分で歩く方が効果ある
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
今のようやく慣れた段階で調子乗って距離伸ばすとかえってダメになりそうだからまだあと2ヶ月くらい様子見た方がとか考えてる
最終的にはそのくらい走れるようになりたい
今のようやく慣れた段階で調子乗って距離伸ばすとかえってダメになりそうだからまだあと2ヶ月くらい様子見た方がとか考えてる
最終的にはそのくらい走れるようになりたい
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
すごいね
俺なら膝痛める
俺なら膝痛める
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
走る速さより走る時間だぞ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
そのペースで毎日50分走れ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
毎日1時間歩いたら痩せたで
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
期間はまだ1ヶ月半くらい
焦る時じゃないかな?
焦る時じゃないかな?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
消費カロリーは知れてるから結局飯減らすしかないような
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
やっぱり飯の量減らすしかないんかなー
たしかにそれやるとすぐ減るけど
リバウンドがなぁーできれば運動して痩せたい
やっぱり飯の量減らすしかないんかなー
たしかにそれやるとすぐ減るけど
リバウンドがなぁーできれば運動して痩せたい
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
喰わなきゃ痩せる
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
4キロ走ったって消費カロリーはおにぎり2個分いけばいいほう
筋トレして糖質抜いたほうがいいわ
筋トレして糖質抜いたほうがいいわ
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
4キロ5分で走れるようになったら痩せる
頑張って
頑張って
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>18
鬼畜すぎだろw
鬼畜すぎだろw
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
リバウンドって食うから起こるんだろ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
室内プールあるジムで毎日2時間泳ぐとすげー痩せるよ
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>21
泳げないからこれを期に泳げるようになりがてら痩せれたらと思ったけど田舎だから施設がほぼないのと
金かけるのがなんか悔しいから結局ジョギングにした
長くやり続けて痩せなかったらそのうち施設使おうかな
泳げないからこれを期に泳げるようになりがてら痩せれたらと思ったけど田舎だから施設がほぼないのと
金かけるのがなんか悔しいから結局ジョギングにした
長くやり続けて痩せなかったらそのうち施設使おうかな
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
そのペースなら
10km50分を週3で走れ
余裕で痩せるつか頬がこける
10km50分を週3で走れ
余裕で痩せるつか頬がこける
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
まじかよめちゃめちゃ遅いぞこのペース
なんならスロージョギングかと思ってたくらいなんだが
まじかよめちゃめちゃ遅いぞこのペース
なんならスロージョギングかと思ってたくらいなんだが
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>30
太ももやばいな
太ももやばいな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
4km20分は普通にランニングじゃないか?
ジョギングは1km10分ペースでいい
ジョギングは1km10分ペースでいい
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
まじかよめちゃめちゃ遅いぞこのペース
なんならスロージョギングかと思ってたくらいなんだが
まじかよめちゃめちゃ遅いぞこのペース
なんならスロージョギングかと思ってたくらいなんだが
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
膝壊す前に自転車はじめろ
楽にカロリー燃やせる
楽にカロリー燃やせる
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>27
チャリンコって上半身も痩せれる?
チャリンコって上半身も痩せれる?
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり飯の量だよ
メニューをかけ
メニューをかけ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>29
メニューって言ってもメモってないからなー
朝は米と味噌汁だし
昼は外食かコンビニ
夜は味噌汁と米に魚とか豚肉とかプラス納豆とか豆腐だし
メニューって言ってもメモってないからなー
朝は米と味噌汁だし
昼は外食かコンビニ
夜は味噌汁と米に魚とか豚肉とかプラス納豆とか豆腐だし
31: 名無しさん@お腹いっぱい。
寝起きに30分ウォーキングするのがいいよ
もちろんごはん食べる前な
もちろんごはん食べる前な
35: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>31
朝は起きれんし基本的に夜走る派
朝は起きれんし基本的に夜走る派
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
自転車で腹は無理だろ
寧ろ食い過ぎる可能性がある
寧ろ食い過ぎる可能性がある
36: 名無しさん@お腹いっぱい。
上半身とくに二の腕背中あたりをどうにかしたい
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>37
インスタやってない(´・ω・`)
レコーディングダイエット?
してみようと一時期してた時メモしたいがために食べてることに気づいて向いてないと思ってやめたわ
インスタやってない(´・ω・`)
レコーディングダイエット?
してみようと一時期してた時メモしたいがために食べてることに気づいて向いてないと思ってやめたわ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
身長と体重は?
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>40
160 63
160 63
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
一日800キロカロリーで過ごせば月7キロ痩せるぞ
胃が小さくなるからリバウンドもしない
胃が小さくなるからリバウンドもしない
45: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>44
そう言う無茶なのなし
そう言う無茶なのなし
46: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>44
ボケがはやく来そうだな
ボケがはやく来そうだな
47: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺は今年は有酸素なしで体脂肪率8%にしたよ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
どうせ金かけたむきむきのボディービルダーだろ
どうせ金かけたむきむきのボディービルダーだろ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。
上半身どうやったら痩せれるんだよ
50: 名無しさん@お腹いっぱい。
食事改善は量を減らすんじゃない
(まあ減らすに越した事はないんだが)
(まあ減らすに越した事はないんだが)
食事改善は量を減らすんじゃなくて
食べるモノを変えるんだよ
51: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>50
野菜中心とか鶏肉中心とかになるんだろ?
野菜中心とか鶏肉中心とかになるんだろ?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>51
いずれはね
いずれはね
最初からいきなり大幅に変えても不満になって
反動でドカ喰いしちゃうから
最初から大幅に変えないよ
そんなの無理
59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>56
徐々にやるのか
そう言う考えなかったわ
徐々にやるのか
そう言う考えなかったわ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>59
仕事なら弁当もってけばいいじゃん
結局は意識の差だよ
仕事なら弁当もってけばいいじゃん
結局は意識の差だよ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>62
営業だからそう言うわけにもいかないんだよ
営業だからそう言うわけにもいかないんだよ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。
たかだか月5000円のジム代と月6000円のサプリ代程度を金かけたとか言うならな
55: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>52
そう言う施設は最終手段だわ
そう言う施設は最終手段だわ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。
体脂肪10%切る程度なら有酸素なしの一般トレーニーでいけるよ
まともな知識さえあれば
まともな知識さえあれば
55: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>53
体脂肪率じゃなくて体重減らしたい
体脂肪率じゃなくて体重減らしたい
57: 名無しさん@お腹いっぱい。
むしろ外食とかコンビニ飯くわないから全然金かかってないわ
ただの趣味トレーニーだしな
ただの趣味トレーニーだしな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>57
昼間は仕事だから仕方ないだろ
趣味でやれる人ってそれはすごいとは思う
昼間は仕事だから仕方ないだろ
趣味でやれる人ってそれはすごいとは思う
58: 名無しさん@お腹いっぱい。
野菜中心にするとお金かかるから量食べられずに痩せる
61: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
ダイエット食は金かかるんだ
ダイエット食は金かかるんだ
不思議な事に安あがりな食事の方が太る食事
かかる金と痩せるが反比例なんだよな
66: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>61
なんとなくわかる気がするわ
安い服よりも金かけた服の方が大切にするみたいな
なんとなくわかる気がするわ
安い服よりも金かけた服の方が大切にするみたいな
68: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>66
それとはちょっと違うような・・
それとはちょっと違うような・・
71: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>68
ちょっと違ったか
ちょっと違ったか
60: 名無しさん@お腹いっぱい。
目先の体重を減らすことを目的にするのはやめたほうが良いよ
体重なんかより「身体機能の向上」を目標にしたほうが良い
強靭な肉体を作ってしまえば、ぶっちゃけ減量なんていつでもできる
軽自動車で延々と走るより、スポーツカーでガンガン飛ばして走ったほうが何倍もガソリン消費できるだろ?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>60
何かスポーツしてる上で痩せたいとも一時期考えたわ
何かスポーツしてる上で痩せたいとも一時期考えたわ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。
あと有酸素と食事制限だけで痩せるのはやめたほうが良い
やればやるほど筋肉落ちて消費カロリーが低い体になって、どんどん痩せにくくなる負のスパイラルに陥る
67: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>65
それに筋トレとか加えたほうがいいってことか?
それに筋トレとか加えたほうがいいってことか?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。
消費カロリー>摂取カロリーにしたら痩せるぞ
73: 名無しさん@お腹いっぱい。
ぶっちゃけ有酸素で痩せるとは思わないほうが良い
心肺機能の向上や血液の循環良くするとか健康に良い効果は多々あるけど、カロリー消費なんて微々たるもん
それに有酸素は体が慣れればなれるほど痩せにくくなる
ランナーがかなり痩せてるのは普段から引くくらい走ってるからで、一般人には真似できない
心肺機能の向上や血液の循環良くするとか健康に良い効果は多々あるけど、カロリー消費なんて微々たるもん
それに有酸素は体が慣れればなれるほど痩せにくくなる
ランナーがかなり痩せてるのは普段から引くくらい走ってるからで、一般人には真似できない
75: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>73
走って来たわ疲れた
走って来たわ疲れた
そうか
じゃ、どんなのならいいかな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。
4.23キロ
23分か
23分か
74: 名無しさん@お腹いっぱい。
毎日ローラー台で2時間もがけばOK
続きを読む
Source: ガーリー速報 ダイエット2chまとめ